日本プロトコール・マナー協会

プロトコール・マナー

プロトコール・マナーは思いやりを表現する礼儀作法です
              「心のゆとり・自信・自分軸」を確立し、思いやりある言動ができるようになる
           

プロトコールを体系的に学べ、一人ひとりの想いや悩みに対応することで癒しまでも体感できる講座を展開。
「心のゆとり・自信・自分軸」を確立し、思いやりある言動ができるようになり人生を好転させるマナー教室

誰しも自分の力を発揮し、自信をもって生きてゆくためには、ベースとなる人間力を培わなければなりません。プロトコール・マナーを身につけることは、その有効な手段です。なぜなら、プロトコール・マナーは単なる形式的な作法ではなく、相手への思いやりを表すためのコミュニケーションツールでもあるからです。  当協会の講座では、プロトコール・マナーを基礎から体系的に学んでいただけます。「なぜそうするのか」というマナーの本質から丁寧に解説し、お一人おひとりの想いや悩みに親身に対応することで安心感や癒しまでも感じながらマナーを身につけていただけるよう指導しております。

マナーは、決してかた苦しいものではありません。楽しく癒される学びの時間をとおして「心のゆとり・自信・自分軸」を育み、人への思いやりを表現できるようになることが何よりも大切です。マナー力の向上を目指すことは、人間力、内面の美しさに磨きをかけること。それによって多くの人と良い関係を築けるようになり、人生が好転していくものと考えております。

一般社団法人日本プロトコール・マナー協会 理事長 船田三和子

プロトコール・マナーとは

プロトコールは、「国際儀礼」あるいは「世界標準公式マナー」と訳されます。もとは国家元首同士の会談などでの公的な儀礼を指す言葉ですが、最近では、国際的なマナーやエチケットの総称としても用いられるようになりました。世界中の人々が文化や宗教の違いを超えてスムーズに交流できるように定められた、いわば世界共通のルールです。

日本プロトコール・マナー協会では、法人様向けに現代のグローバルビジネスに対応する研修を行っております。各企業様、教育機関様のご要望に合わせた講座内容のアレンジ、ご提供も可能です。 詳しくはこちらから

SCHEDULE

現在募集中・開催中の講座スケジュールは下記からご確認ください

NEWプチセミナー付き無料お茶会のご案内

前半は、美姿勢のための体操をし心身ともに緊張をほぐしながら、無理なく正しい美姿勢を体験していただきます。後半は、お茶とプチフールをいただきながら、楽しくお話をいたしましょう。教室の雰囲気は?講師はどのような人?どのようなシステム?どのようなことを学んで、どのようになれるの?など、皆さまの疑問にお答えする会です。

体験講座【 センスアップ~上品な女性の礼儀作法~】NEW

どんなに容姿が美人であっても「品」が無ければ、絶対に「美しい」と評価されないものなのです。お相手に気遣いさせることなく、自然体で上品なオーラを纏っていることが大切です。では、そのためにはどのようにするとよいのか、この講座ではマナーを通して解説、トレーニングしていきます。 礼儀作法を学んで上品な女性になりたいと願う方に、すぐに使え、ほんの少しのコツで、美しく優雅に華やかに魅せることができる、 表情・所作・言葉遣いなどを学び、たった60分で内面から輝く上品なオーラを纏うことができます。

NEWプロトコール・エレガンスコース

【プロトコール・エレガンスコース】 2025年度春期クラスの一般募集を3月30日から開始いたします。プロトコール(世界標準公式マナー)をベースに、日々ご活用いただける知識とスキルを身につけ、思いやりある美しい言動ができるようになりご自身に自信がつきます。リニューアルし、これまでよりも実技トレーニング時間を多くしたことにより、より一層、身につきやすい講座内容となっております。グループレッスンとプレミアムプライベートレッスンの2つの受講スタイルをご用意しております。全国のみならず海外からもご受講いただいております。

NEWプロトコール・ロイヤルコース

【プロトコール・ロイヤルコース】 2025年春期クラスの募集を3月30日から開始いたします。プロトコール・ロイヤルコースは、プロトコール・エレガンスコースで身につけたマナーと内面美をベースに、応用力を養う中級コースです。「ロイヤル(高貴)」というコース名に相応しい気品あふれるオーラを纏った女性になることができます。

NEWプロトコール・アドバイザーコース

【プロトコール・アドバイザーコース】(全6回) 2025年度春期クラスの募集を3月30日から開始いたします。アドバイザーコースは、プロトコールの専門性を高めるコースです。国内はもちろんのことグローバル社会においても自信をもって適切な判断と言動ができ、活躍することを目指します。

NEWプロトコール・マナーインストラクターコース

【プロトコール・マナーインストラクターコース】(全6回)南青山校 2025年度春期クラスの募集を開始いたしました。プロトコールやマナーを「教える」「伝える」スキルを学ぶコースです。また、教室運営のノウハウなども学んでいただくことができます。

マナーコラム

日々に役立つマナーコラムを更新しております
view01

よくあるご質問

お客様から寄せられたご質問をご紹介いたします。
MORE
view02

受講者の声

プロトコール・マナー教室のレッスンにご参加いただいた受講生から嬉しいメッセージが届きました。
MORE

CONTACT

下記よりお気軽にお問い合わせください

講座のお申し込み・お問い合わせ

講座へのお申し込みや、協会や講座へのご質問は
こちらからお願いいたします。

資料請求

講座の資料のご請求は
こちらからお願いいたします。