「おめでとうございます」の意味
2024年2月4日皆さま、ごきげんよう。
日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。
立春を過ぎ、いよいよ本格的に新しい一年がスタートし、清々しい気持ちでお過ごしではないでしょうか。
1月中は、新年を迎えてからお会いする人と、「あけましておめでとうございます」と、御祝いの言葉を述べますよね?
この「おめでとうございます」という言葉に秘められている3つの意味をご存知でしょうか?
① 「無事に新年を迎えられ、お互いにめでたく歳を重ねることができた」お祝いの意味。
② 出た芽をしっかり育てていくために、歳神様へ向けて「ようこそおいで下さいました」という祝福の意味。
③ 「豊かな実りを得るための力をお授けください」という祈りの意味。
があるのです。なぜ3つの意味があるのかという詳細は、協会会員様にはご説明をしておりますが、ブログでは割愛させていただきます。
上記のような、3つの重みのあるメッセージが込められた「おめでとう」の言葉。心に沁みますよね。
新しい一年が、お互いによりよい一年になりますよう、3つの想いを込めて心から「おめでとうございます」と伝えあって、一年一年を積み重ねてゆきたいものですね。
そのような、心のこもった清々しい挨拶でスタートした年は、きっと明るい未来が待っていることでしょう。
皆さまの願いが叶う一年になりますように!!