Imperial Table Manners Lesson(和・洋・中 実践講座編)
このたびは、究極のテーブルマナー実践講座をご用意いたしました。フランス料理、日本料理、中国料理のテーブルマナーを
3ヶ月にわたって学んでいただける「インペリアル テーブルマナー ~一流のお料理とともに~」です。日本もそうですし、多くのお国が、躾やマナーの基本をテーブルマナーにおいております。ですから、テーブルマナーをしっかりと学ぶことで、いただき方だけではなく、自然と普段のマナー・立ち居振る舞い・お話の仕方・食文化を身につけることができます。

中国料理の食卓作法:8月21日(日)12:00~15:00 |
場所:赤坂璃宮 銀座店 個室 特徴:日本での中国料理を牽引されてこられた譚シェフのお料理を堪能しながら、中国料理の知識と食卓作法を学んでいただけます。 参加費:会員様12,000円 非会員様15,000円 (コース食事代+ドリンク代+消費税+サービス料+講義料) |
---|---|
フランス料理のテーブルマナー:9月19日(月祝)12:15~15:00 |
場所:シャトーレストラン ジョエルロブション 個室サロン 特徴:ミシュラン三ツ星を獲得し続けております最高峰のレストランにてお料理は勿論のこと、 心豊かな時間を堪能しながらテーブルマナーを学んでいただけます。 プリンセスの気分を味わうことができます。 参加費:会員様33,000円 非会員様36,000円 (コース食事代+消費税+サービス料+ノンアルコールスパークリングワイン+お水代+講義料) |
日本料理の食卓作法:10月2日(日)12:00~15:00 |
場所:茶寮一松 個室(月見) 特徴:一番眺望のよい個室にて風情を感じながら、日本料理本来のこだわりに則って作られた 会席料理を味わいながら、食卓作法は勿論のこと、和室での振る舞い方も学んでいただけます。 参加費:会員様22,000円 非会員様25,000円 (ランク上の会席料理+消費税+サービス料+個室指定料+講義料) |
講座概要 |
日本もそうですし、多くのお国が、躾やマナーの基本をテーブルマナーにおいております。 ですから、テーブルマナーをしっかりと学ぶことで、いただき方だけではなく、自然と普段のマナーも身につけることができます。 どちらか一つの講座のみのご受講も可能ですが、 月1回、3ヶ月続けてご受講なさる方は、さらに意識が習慣化され、テーブルマナーのスキル、立ち居振る舞い、お話の仕方、食文化の知識など全てが整い、ワンランク上のエレガントな女性となることができます。 お店は、新型コロナ感染対策がしっかりとされていて、一流のお料理、一流のサービス、一流の空間に触れることができるところをチョイスいたしました。 一流の世界というのは、緊張するものではなく、心地よく豊かな時間、そして、ご自身を内面からより美しく磨くことができる時間であるということを体感いただくことができます。 |
備考
3講座のうち、いづれかの講座のみのお申し込みでも構いません。
3講座全てご受講くださいました方には、2つ特典がございます。
1.「当協会のテーブルマナーマイスターの認定証書」を授与いたします。
2.ご希望の方には、船田お勧めのお店にてアフタヌーンティーをご一緒に楽しむ会にご参加チケットを差し上げ
ます。(講座料・引率料等は一切発生せず、実費のみお支払いとなります)
当日の流れ
20分間 テーブルマナー講義
講義後 お食事を楽しみながらの実践
講義後 お食事を楽しみながらの実践
船田のスケジュールの関係で、年度内(2022年3月末)のテーブルマナー実践講座はこちらが最後の
開催となります。